くら寿司大阪・関西万博店はサステナブルなデザインと最先端のテクノロジーを
融合させた次世代の店舗として世界に発信。
回転ベルトによる楽しい食体験を通じて、新たな食文化の未来を切り開きます。
廃棄予定の貝殻約33.6万枚を
再利用した外壁素材
外壁素材には、廃棄予定の貝殻、約33.6万枚を再利用しているほか、海藻から作る糊などを使用する”人工物不使用の漆喰(しっくい)を採用。くら寿司初のサステナブルな店舗となっております。
廃棄物となる「漁具」を
100%リサイクルしたウォールロゴ
日本における海上浮遊物のうち、約6割を占めているのが、役割を終えた漁業用品(漁具)。廃棄物となる漁具を100%リサイクルしたプラスチック素材は、独自の風合いを感じることができます。
廃棄プラスチックを
100%リサイクルしたレジカウンター
焼却・埋め立て以外の処理方法が難しい、難処理プラスチックを回収・洗浄・粉砕・成形・加工することで資源として100%リサイクルしたレジカウンターは、カラフルで不思議な模様を楽しめます。
国産の間伐材を使用した
サステナブルベンチ
間伐材は、森林保全のために伐採された木を利用した木材のこと。待合室にあるベンチは、国産の間伐材を使用することで、木材自給率の向上及び地球温暖化の防止に貢献したベンチとなります。