おいしいを握る。たのしいが回る。

おいしい

その価格で最高の味を実現カラダもココロも健康的なおいしさをお届け

握る

目に見えないところこそ大切に一つ一つを丁寧に保つ商品とサービスをお届け

たのしい

ずっと忘れない一生の思い出となるオンリーワンの楽しさをお届け

回る

回転寿司という仕組みをもって幸せのループを世界中にお届け

くら寿司は、l977年に大阪の堺市に創業しました

創業者である田中邦彦は大手酢醸造メーカーの営業当時一部のお寿司屋さんでのサービス方法や時価という会計システムなど敷居が高いお寿司屋に疑問を抱きました

「もっと誰もが手軽に普段使いできる、楽しくワクワクできるお手頃なお寿司屋さんを。」

そんな強い思いから脱サラし始めたのが、後のくら寿司誕生のきっかけとなるお持ち帰り専門店

くら寿司の名前の由来は

岡山県出身の創業者の生まれ故郷には酒蔵がたくさんありました「蔵の中には何があるのか非常にワクワク、ドキドキした。」幼少期のそのような思い出から「蔵=くら」という屋号になりました

そんな、くら寿司それは、しあわせのそばにあるお寿司 みんなにおいしい楽しいひとときをつくります

握り寿司は、もともと江戸の大衆文化

だから、かしこまったり気取ったりせず、ワイワイ食べてほしい。本物のおいしさを家族や友達と、楽しく味わうこと。それはずっと忘れない大切な思い出になる

わたしたちは、そのためにあらゆる努力と工夫と挑戦をします

安全のため守り続けている※四大添加物「無添加」へのこだわり、素材食材の厳選最新テクノロジーの創造。そして、誠実さとともにアイデアのあるおもてなし ※全ての食材において、化学調味料・人工甘味料・合成着色料・人工保存料を一切使用していません。

最高の健康的な笑顔をつくります

くら寿司の生み出す喜びは日本だけにとどまりません日本発のおいしさで、たのしさで世界中をHAPPYにしていきます。すべての人に、寿司でしあわせなワクワクと思い出をお届けします

これが、わたしたち、くら寿司です

くら寿司のこだわり

くら寿司の取り組み

グローバル旗艦店

SDGs

農林水産大臣

抗菌

無添加

金しゃり

TOPへ戻る

ページトップへ